沖縄ランチ難民

情報ノート

コロナでまん延防止措置の出ている沖縄県、飛行機もホテルもレンタカーも安くなっていて旅行はしやすいのですが、一番困るのは食事処が開いていないということです。

沖縄在住の仕事仲間であるねーさんと一緒に食事をするために首里城周辺で目星をつけていたお店があったのですが、嫌な予感は的中・・・臨時休業でした!

その後周辺のお店をいくつか回るが軒並みお休み、最後の1軒がなんとか開いていて無事に昼食にありつけました。

タヌキ
タヌキ

お腹すいて倒れるかと思った

ロバ
ロバ

ここが駄目だと

このあたりは全滅って感じ
首里は観光エリアだしね

タヌキ
タヌキ

開いてて良かった
しかも美味しかったし!

ロバ
ロバ

ここが駄目だと
コンビニという選択肢も・・・

1軒だけ開いていた「ほりかわ」
のぼり旗が出ています
キレイなお店です

首里城の北側にある龍潭という池の近くの住宅街にある沖縄そば屋の「ほりかわ」、住宅街の中にありますが「那覇市立城西小学校」を目指していくと、のぼり旗も出ていてわかりやすいです。

たまたま入った店ではありますが、インドネシア調の家具で落ち着いたオシャレな雰囲気でテラス席もあります。麺は店内にある製麺機を使ってつくる自家製生麺。スープは化学調味料を使用せず、やんばる島豚のだし骨を丸1日かけて煮込んだ出汁と鰹をブレンドした物だが、けっこうあっさりしていました。

落ち着いた雰囲気の店内
麺を作っています

注文は現金のみで沖縄には多い食券を自販機で買うシステム。ここが少し変わっているのは、とうふそば、ソーキそばなどを注文したら麺とは別皿で出てくる所。そのまま別皿で食べても良し、麺に乗せても良し。

メニュー
豆腐そばとBセット


今回注文したのは豆腐そば(660円)とジューシーやかき揚げなどが付くBセット(350円)。そばはもちろん、他の小鉢なども全て美味しかったです。

ロバ
ロバ

豆腐はゆし豆腐で

大好物なんだよね〜
柔らかくてふわふわ
味は濃厚!

タヌキ
タヌキ

私は小鉢のモズク天ぷらが
美味しかった!

けっこう人気店のようですが、まん延防止措置のためか他のお客はゼロでした・・・これではお店を閉める所が多いのも仕方なしか。

ロバ
ロバ

こうなると
お店に行く前に電話で
開いてるか確認が必要だね

タヌキ
タヌキ

せっかく
お目当てのお店を調べても
やっていないことが多い

ロバ
ロバ

1軒だけココって
決めて行かないほうが
良いね

コメント

タイトルとURLをコピーしました