沖縄離島情報 鳩間島

情報ノート
タヌキ
タヌキ

とても小さい島よね

ロバ
ロバ

そうなんだよ
人口は50人以下
西表島の北にあるよ

タヌキ
タヌキ

何か有名な島なの?

ロバ
ロバ

そうだね
やっぱ泳ぎ釣りかな!

鳩間島はどんな島?

鳩間島は八重山諸島に属し
西表島の北にある小さい島です

面積0.96㎢ 人口49人(2020年3月)
歩いて回れる小さい島だが
「瑠璃の島」という
ドラマの舞台になってから
観光客も増えてきている

西表島から近いこともあり
定期船は毎日運航している
スケジュール、料金は👇

島はあまり観光地化されていなくて
宿泊施設は民宿だけとなる

鳩間島の見どころ

キレイな海と素朴な集落
あまり観光的な見どころは無いが

鳩間島灯台
高台になるので景色が良いです
島の散策をしていると
牛や山羊も見かけます

灯台

屋良浜
島の西のビーチ
人は少ないので
プライベート感がある

屋良浜

泳ぎ釣り
シュノーケルをしながら
釣りができる
ツアー形式になる

キレイな海で魚が餌に
食いつく所を見ながら
釣りが出来るのは貴重

餌も船長が付けてくれるので
至れり尽くせり

釣った魚は持ち帰って
民宿でお願いすると
調理してくれる所が多いです

泳ぎ釣り

詳しくはコチラ👇

鳩間島の宿泊・食事

島の規模の割には
10軒ほどの民宿がありますが
ホテルタイプはありません

泳ぎ釣りをするなら
鳩間島マリンサービスで
宿泊をやってますので
料金もお得になります

民宿ダメな人は
石垣島か西表島から日帰りできます

その民宿が食堂をやってたりしますが
どこも不定休、商店があるので
なんとかなるが宿泊の際は
食事付きにした方が無難です

コメント

タイトルとURLをコピーしました