沖縄離島情報 宮古島

情報ノート

タヌキ
タヌキ

宮古島は美味しい
マンゴーのイメージ

ロバ
ロバ

確かに!
マンゴー美味しいね

タヌキ
タヌキ

あとは綺麗な海と
島を結ぶ橋かしら

ロバ
ロバ

他の島と橋で結ばれていて
ドライブが楽しいんだよね

宮古島はどんな島?

宮古島は宮古列島と
呼ばれる地域の島で
石垣島のある八重山諸島の
北東の位置にある

面積は158.93㎢
人口は52,399人(2020年8月)

大きい島だが全体的に平坦
周辺の池間島、来間島、伊良部島、
下地島とは橋で結ばれていて
大神島とは船で
多良間島とは船と飛行機で
結ばれている

宮古島には空港があり
東京や大阪、那覇などから便がある

2019年3月には下地島に
新しくターミナルができて
LCCを中心に飛行機が
飛ぶようになった

空港から路線バスがあるのだが
ルート、本数など
観光客にはイマイチ評判が良くない
レンタカーが安く借りられるので
おススメです
時期にもよりますが軽自動車なら
1日2000円台もあります

宿泊施設や食事処は点在していて
困ることはないです

宮古島のみどころ

島と島を繋ぐ橋
伊良部大橋など
宮古島と各島を結ぶ橋は絶好の
ドライビングスポットです
周りの海が綺麗なので絵になります
レンタカーを借りて是非ドライブを

とにかくキレイな海
与那覇前浜ビーチや砂山ビーチ
東平安名崎など有名な所も
もちろん綺麗だが
天気が良ければどこでも
海は綺麗です
ドライブしても泳いでも楽しめます

宮古島まもる君
宮古島や周辺の島にまもる君と
その兄弟が約20体配置されている
これを全て探す人もいるくらい人気
人事異動があったりするのも面白い

土産物やお菓子の
パッケージにもなっている

宮古島のマンゴー
日本のマンゴー生産量日本一は
宮古島市で年間600万トン
シーズンは6~8月で
この時期は市場や
農園の直売所で買える

このシーズン以外でも
マンゴーを使った
デザートなどは味わえます
写真はすくばり農園という所で
園内にすくばりテラスがあります

ケーキセット(650円)の
ドリンクは全てマンゴージュース
というこだわり
しかも氷までマンゴージュースを
凍らせた物を使ってます

すくばり農園
マンゴージュースと
レアチーズケーキマンゴーソースかけ

グルクン釣り
船釣りになります
インターネットで探すと
けっこう料金高いですが
空港や土産屋に置いてある
現地の情報誌だと
もう少し安い料金でできます
船には魚群探知機も付いてるので
けっこう釣れます!

釣った魚は持ち帰れます

最南端の温泉
シギラ黄金温泉は
日本最南端の温泉でしたが
2017年西表島にカンパネルラの湯が
オープンしたことにより
現在では最南端ではなくなっています

日帰り入浴も可能で
シギラ系のホテルに泊まると
入浴無料券が付いていたり
割引券がついていたりします

宮古島の宿泊・食事

ホテルなどの宿泊施設は多いですが
いくつか代表的な物を紹介します

とにかく贅沢に過ごしたい人向け
👇👇

こちらは伊良部島にある
全室プライベートプール付きのホテル
👇👇


リーズナブルなホテルですが
プールがあります
簡易キッチンや洗濯乾燥機があるので
長期滞在や素泊まり向き
釣った魚を調理したり
マンゴーを買ってきて食べることも可
シギラ系なので温泉割引も!
👇👇

その他宮古島宿泊情報はコチラ
👇👇



宮古島では宮古そばが有名で
お店も多くありますが
おススメは伊良部島の
伊良部そば「かめ
ここのゆし豆腐入りの
かめそば(680円)が
美味しかったです

かめそばとマグロ寿司



他の情報はコチラ
食事施設は多く点在しています
👇👇

コメント

タイトルとURLをコピーしました