
海外旅行行った時も
スマホ使えると
いろいろ便利よね

地図、調べもの
いろいろ使えるからね

でも、通信費が
心配よね

まったくお金かからない
使い方もあるよ!
海外でスマホを使う
海外でどのように使うかによって
いろいろと方法があるが
インターネット回線を使わない
のであればお金がかかることは無い
時計やスケジュール、メモ機能、
カメラ、動画などを使うだけなら
インターネット回線はいらないので
出国時に機内モードにして
帰国するまでそのままにしておけば
一切料金が発生することはありません
それで大丈夫な人もいるでしょうが
やはりネット回線を使いたい人が
多いでしょうから説明していきます
スマホを絶えず見る人向け
海外に行っても仕事の連絡や
やりとりがあったり
気になるゲームを
やらなくてはいけない
そんな感じで常に
インターネット回線が必要な人は
国際ローミングが良いです
とにかく楽です
現地の空港に着いたら
そのまま使用できて
日本と同じ番号で電話かけたり
ネットを使ったりできる
ただし料金は高めです
auは世界データ定額という物があり
アプリを使用するが
24時間で490円から
ドコモはデータ使用量によって
1日1980円か2980円
パケットパックだと24時間980円
ソフトバンクもデータ使用量によって
1日1980円か2980円
それとは別にアメリカ放題という
アメリカではネットと通話が
無料になる物がある
楽天モバイルは
66ヵ国だけだが月2GBまで無料
超えた分は128kbpsの通信速度規制
これら上記はネットだけの料金なので
通話する場合、SMS(ショートメール)
の使用には別途料金がかかる
国によって料金は変わるが
通話1分100円、SMS1通50円以上は
かかると思っていた方が良い
(ただしソフトバンクの
アメリカでの通話と
楽天モバイルの電話着信は除く)
通話とメールに関しては
今はLINEやSkypeなど
いろいろなツールがあるので
ネット回線があれば
気にする必要はないかと思う
日本で使うのと変わらず使えます
もう一つの方法として
レンタルWiFiルーターがある
これは使うデータ通信量や
使う国によって料金は変わってくるが
1日600円くらいからとなる
使い放題だと1日2000円くらい
これだと前述の国際ローミングと
さほど料金は変わらないので
国際ローミングが可能な
通信会社と機種であれば
それを使った方がルーターの充電や
持ち運びの手間を考えると良いかも
どちらにせよ1日500円以上
1週間の旅行なら3500円以上
ガンガン使う人なら1日2000円は
少なくとも計算しておくべきかも
そうなると1週間で14000円くらい
観光中に使いたい人向け
常に使うわけではないが
観光中にもSNSを使ったり
調べものをしたり地図アプリを
使いたいという人は
現地でSIMを買うという方法がある
そのためにはSIMフリーのスマホで
ある必要がある
キャリアの回線を使ってる人は
SIMフリーの手続きが
必要な場合もあるので
自分の使ってる通信会社に確認を
今はほとんどの国際空港で
SIMが売っているので楽です
街で買うよりは高いことが多いですが
空港の場合外国人慣れしているので
設定なんかもやってくれますし
空港から使えるようになる
また、日本で国際SIMが
買えたりもする
料金は国によっていろいろですが
国際ローミングやレンタルWiFiと
比べると安いことが多いです
特に通話代は安くなります
ただし、番号は日本で使ってる
番号とは変わります
メールやSNSを一日一度くらいの人向け
いまやWiFiがどこにでもある時代
だいたいのホテルにはあるし
カフェやレストランにある所も多い
空港やバスターミナルにもある
無料の物も多いが
昔からあるような大きいホテルは
有料だったりする
ただしおそらくは国際ローミングや
レンタルWiFiの料金以上に
なることはないでしょう
自分でホテルを予約するなら
無料WiFiのあることを
条件にすればよいし
または一日一回WiFiのある
カフェやレストランを利用すれば
お金をかけることなく
インターネットを利用できる
よくWiFiはセキュリティーが
心配とか言われることもありますが
野良WiFiでも使わない限り
日本の重要なサイトはhttpsを
利用している物が多いので
そうそう何かが
起こることは無いでしょう
ホテルなどではWiFi利用して
外で使う時は今まで案内した
方法を併用して
通信費を抑えるという手もあります
まとめ

結局どうするのがいいの?

お金を気にしなくて
国際ローミングが可能な
通信会社、機種をもっていれば
それが楽だけど

でもけっこう高いのよね

お金を気にするなら
フリーWiFiを
活用するといいよ
まず自分がどのくらい
ネットを利用するのか考える
常時ネット環境が無いとダメなのか
ホテルにいる時くらい
使えればよいのか
それによって通信手段を
決めればよいのだが
フリーWiFiをうまく利用すれば
他の通信手段を使うにしても
通信量を抑えることができます
地図アプリなんかは
オフラインでも使えるものがあるし
観光地情報は調べたものを
スクリーンショットで撮っておけば
そうそう外でネットを使う事も
無いのかなとは思います
電話にしても家族と連絡を取るなら
LINEやMessengerを使えば良いし
何か現地で通話が必要なら
Skype通話を使える
(有料だが1分数円)
なおWiFiやWiFiルーターを
使うのなら機内モードのままに
しておくことをおすすめします
もし電話の着信を受けたいのなら
データ通信オフにしておけば
ネットに接続されませんが
電話は使える状態になります
地図アプリなどの説明はコチラ
コメント