沖縄離島情報 竹富島

情報ノート
タヌキ
タヌキ

竹富島は有名よね

ロバ
ロバ

水牛車や
白砂、赤瓦の綺麗な
集落の風景が
有名だよね

タヌキ
タヌキ

石垣島から
船で10分という近さで
アクセスも良い

ロバ
ロバ

その分日帰り客が
多いんだけど
ぜひ宿泊でのんびり
楽しんでほしいね

竹富島はどんな島?

竹富島は八重山諸島に属し
石垣島から6㎞南西にある島です

面積は5.43㎢
人口364人(2020年3月)

石垣島から船で約10分と近く
便数もたくさんあります
本数は少ないが小浜島や
西表島からも出ています
船情報はコチラ👇

平坦な島で自転車で充分に回れます
日帰り観光客が圧倒的に多いため
レンタルサイクルや各種ツアー
食事処、土産屋などたくさんあります

星野リゾートの
「ほしのや竹富島」がありますが
他は小規模な民宿などが多いです

竹富島憲章で景観保護など
定められているため
キレイすぎるくらい
白砂の道と赤瓦の屋根の建物で
統一されているのは
好みの分かれるところ

2019年9月からは
入域料300円を任意で徴収
港に自販機が設置されている

竹富島の見どころ

水牛車
竹富島の名物で30分集落を回る
案内人が色々話をしてくれたり
三線引きながら歌ってくれたり

ピークシーズンは
水牛車の渋滞がおきるほど人気

赤瓦と白砂の集落
竹富島憲章で定められていて
アスファルトでなく白い砂
そして屋根瓦と家の石垣は
サンゴを積み重ねたもの

なお、写真はなごみの塔からだが
現在は立ち入り禁止になっている

コンドイビーチ
この竹富島にも美しい
ビーチがありますが
その代表となるのがココ
猫がなぜか多いです

集落めぐり
さすがに日帰りのお客が
多いので、食事処なども
充実しています
そして特徴的なシーサーが
多いので集落歩きも楽しめます

竹富島の宿泊・食事

日帰り観光客が帰った後の夕方以降
日帰り観光客が来る前の早朝
この静かな時間を味わうには
竹富島の集落に宿泊すること

10軒以上宿泊施設はあります
コチラを参考に👇

そして有名な
「ほしのや竹富島」があります 
あこがれの高級リゾートです

食事処、カフェ多いです
こちらを参照👇

コメント

タイトルとURLをコピーしました