
多良間牛~

有名だよね
高いけど

でも黒島と同じで
島内では食べられないの

仕方ないね
多良間島はどんな島?

多良間島は宮古島と石垣島の間
宮古列島の一番南にある
宮古島まで約67km
石垣島まで約35km
石垣島の方が近いが宮古郡多良間村で
アクセスは宮古島からとなる
飛行機で約30分、船で約2時間
東西約6km 南北4.3km の楕円形の島
ほとんど平坦でサンゴ礁が多いが
リゾート開発などは全くされていない
多良間牛とサトウキビが
たくさん作られている島で
人口は1151人(2019年1月)
まったく観光地化されていないので
観光客は少ない
もちろん大きなホテルや
リゾート施設なども無し


多良間島の見どころ
とにかくキレイな海!
サンゴ礁の島なので最高です
泳げる場所もけっこうありますが
まあまあ大きい島なので
レンタカーか貸自転車が必要です

宮古島にいるまもる君が
同じ宮古郡ということでいます
場所は空港の前の道路です

黒島と違い
あまり牛の放牧は見られないが
カワイイ山羊が見られます

八重山遠見台は
島の最高標高の
33mにある展望台で
登ると丸い島というのが
よくわかります

港は釣りに最適
商店で釣りエサが売ってます
集落は一つしかなく
わかりやすいです
この島は星を見るのに良いです
少し集落から離れれば真っ暗
1月から6月くらいまで
南十字星が見られます
多良間島の宿泊・食事
多良間島には大きなホテルは
ありません
何軒か宿があり
空港や港からの
送迎をしてくれる所もある
また島内バスもあります
港⇔集落 200円
空港⇔集落 400円
郵便局の近くにあり便利
WiFi、クーラー、TV、冷蔵庫あり
レンタカー、自転車もあります
料金など詳細はホームページにて
👇👇
多良間島で一番キレイな施設
と言われている
集落から少し離れる
キッチンや洗濯機などがある
コテージタイプの宿
観光地化されていない分
食事所はあまり多くないが
商店などでお弁当が売っている
空港内に売店、カフェがあり
飛行機の来る時間に合わせて
店を開く
詳しい宿、食事などの一覧、連絡先は
多良間村のサイトから👇
コメント
有難う 沖縄本島しか行って無い ノンビリ離島も良いかな
鈴木 誠 様
本当とは別世界です!