
ロバ
税金とかって
年々上がってるね

タヌ
けっこうたいへんよね

ロバ
ところで
この間こんなの
貰ったんだけど


タヌ
なになに
付加年金?

ロバ
これかなりお得だよ
もっと早く知りたかった

タヌ
どうゆう事
詳しく教えて
サラリーマンなどの厚生年金とは違い、自営業者やフリーランスの人などは国民年金に加入していますが、支払額が厚生年金に比べて少ない分受取り額も少なくなっています。
そこで受け取りを増やすためにあるのが国民年金基金と付加年金です、どちらか片方しかできません2つはダメです。
国民年金基金はけっこう支払額が高くなってしまうが、付加年金の場合は月に400円だけ。
家計が厳しい人にも優しい金額です。
それを支払った月×200円が年金受け取りの際に1年間で追加で貰える額となる。
例えば20年間この付加年金を収めると
240か月×400円=96000円を支払い、240か月×200円=48000円が年金受給の際に毎年プラスで貰えるようになる。
2年間受給したら元が取れ、10年間受給したら5倍になる計算である。
掛け金が少ないため受取も大金にはならないが、金融商品でもここまでリターンがある商品は無いと思います。
ちなみに国民年金を2年間まとめ払いにすると約15000円安くなるので毎月400円×24か月の9600円を捻出できます。
なお、この付加年金もまとめ払いの割引があり2年間だと9600円が9250円になります。

ロバ
いや~
これは本当にお得
もっと大々的に
宣伝してほしい
20歳から収めたかったよ

タヌ
20歳から60歳まで
40年支払うと・・・
毎年96000円プラス!

ロバ
これとiDeCoで
うまく運用すると
老後も安泰かもね


コメント