★楽天モバイルはエリア広がれば最強だが今はまだまだ
★ドコモのahamo海外長期旅行に良い
★IIjmioはドコモ回線使えるのでライトユーザーには良い
昨年、楽天モバイルのRakuten UN-LIMITから始まり、ドコモのahamo。追随するauのpovoとソフトバンクのLINEMO。そして最近だとMVNOも各社新プランを発表し値下げしてきています。

やはり最強プランは
楽天のUN-LIMIT Ⅵだね
電波が入ればだけど

私はよくわからないけど
利用会社から連絡が来て
新プランに移行すると
今までより
安くなるみたい

IIjmioだね
楽天の隙間を
うまく突いてきた
プランだと思うよ

う~ん
ま、安くなれば
い~のよ

僕的には興味あるのは
楽天、IIjmio、ahamo
最近ではすっかり有名になった楽天モバイル、 UN-LIMIT Ⅴで2980円(税別)でデータ使い放題や無料電話、先着300万人1年間無料などを発表して値下げ合戦の火蓋をきりました。
ドコモのahamo発表後には1年無料が終われば皆楽天を解約するとまで言われていた所にUN-LIMIT Ⅵの発表。衝撃の1GBまで無料プランを出すことにより楽天離れはとりあえず回避できそうな感じである。
とは言え楽天の電波エリアはまだまだ貧弱なためメイン回線で使うには躊躇してしまいます。
UN-LIMIT Ⅵ
詳しくはコチラ👇
ベストなスマホプランという謳い文句だけあり、ライトユーザーとヘビーユーザーどちらにも適応しているお得なプランです。
なんといっても1回線目なら月1GB未満であれば0円というのは他社は真似できないでしょう。
従量制のプランになっていて3GBまでが980円(税別)、20GBまでが1980円(税別)、それ以上はいくら使っても2980円(税別)という内容。
さらにRakuten-LInkというアプリを使う事により通話とSMS(ショートメール)が無料となっています。
旅行者にとって嬉しいのが海外でも月2GBまで無料、短期の旅行ならホテルなどのWiFiと併用すれば充分使えます。

なんだか
凄いお得な感じ!
もう楽天で
いいんじゃない?

もし電波がドコモ並に
入ればそうなんだけど
まだまだメインで使うには
ダメかな~

いくら安くても
電波が入らなければ
意味ないね

楽天圏外の所は
パートナー回線として
auの回線が使えるんだけど
高速で使えるのは5GBまで
そして段々と
パートナー回線は
無くなっていく・・・

それ大丈夫なの?

今の状況だと
メイン回線ではなく
サブ回線として
持っておくのが良いね
無料だし

そのうち電波が
良くなるまで
待つのね
IIjmioは他のMVNO(格安SIM)会社と比べると新プランの発表が遅かったが、先日2月24日にギガプランという新プランを発表した。
音声通話SIMで2GB780円(税別)4GB980円(税別)8GB1380円(税別)15GB1680円(税別)20GB1880円(税別)いずれも無料通話は無し。
さらにe-SIM(ドコモ回線)だとデータ通信のみになるが上記料金から380円安くなるため、e-SIMと楽天2つをデュアルSIMで使うと安くて最強なんて声も上がっている。
さすがに楽天のように0円や使い放題とはならないが、その中間での使用量ではそれぞれ楽天より安くなっていてライトユーザーには最適な感じとなっている。ただし無料通話が無いのでLINEなどではなく通常電話を使う人は向かないかも。

これが私のSIMね

このプランは
4月からだけど
既存ユーザーは5月から
変更できるみたいね

プラン変更すると
2000円のクーポンが
貰えるってメール来た

今使っている
3GBプランが1680円
新しい4GBプランが
980円だから
変えた方がいいね
最大手のドコモが昨年12月にahamoを発表した時は2980円(税別)で20GB、5分間の無料国内通話付きで楽天を意識した料金のため楽天潰しなどとも言われました。
楽天よりはプラン的に少し劣るが国内最強のエリアがドコモにはあります。
その後ソフトバンク、auも似たようなプランを発表しましたが、共に2480円(税別)で20GB。通話は5分間無料を500円(税別)のオプションにした物です。
それに対抗してドコモが先日(3月1日)値下げで2700円(税別)に!これで税込みでも2970円となり3000円を切ります。
通常通話を使わなければソフトバンクとauはドコモより安い料金になっていますが、やはりドコモの強みはエリアの広さで地方や山の中に入ると歴然とします。さらにドコモだけの強みとしてこの20GBが海外でも使える点です。

この海外で使える
ってのがなければ
見向きもしなかったけど

なんだか
添乗員向きなんじゃない?

そうだね
海外もそうだけど
国内も色々な所に行くと
ドコモの電波は最強だと
わかるのだよ

私みたいな
ライトユーザー
向けではないけどね

とりあえずは
楽天miniを1円で
ゲットしているから
それでテザリング
メインをIIjmioに
変える予定

ほ~
良くわからないけど
安くなるのね

1ヶ月1000円以下で
利用できる時代が
来たよね
MNPや解約料が無料の会社が増えてきて、今まで以上に会社を変えやすくなってきています。新規やMNPだとスマホが無料だったり格安で買えるというキャンペーンも各社おこなっているのでうまく利用するとかなりお得になります。
近い将来、長めの海外旅行の際にドコモでSIM新規申し込みして帰国後解約するなんて人も出てくるかもしれませんね。
普段使いとしてはデュアルSIMで楽天とIIjmio2つを使うのがお互いの弱点を補って良い感じです。
コメント