
ロバ
今回はイスラエルの
エルサレムで買った
鍵を紹介します



タヌキ
鍵⁉
なんだか
普通の鍵と違うみたい

ロバ
これは鍵穴を塞ぐ
鍵なのだよ

タヌキ
よくわからないけど・・・

ロバ
日本には少ないけど
鍵穴から部屋の中が
覗けるような
ドアの鍵穴を塞ぐ
鍵なのだよ


タヌキ
のぞき防止のため?

ロバ
というよりは
スペアキーや
針金とかで開けるのを
防ぐためかな


ロバ
この部分を鍵穴の中に
置いておく感じになる

タヌキ
へ~~

ロバ
こういうタイプの
ドアの宿が
東アフリカには多くて

タヌキ
あ~なるほど
鍵が入れられなくなるから
防犯になるのね

ロバ
治安悪いと
あまり外に貴重品を
持っていきたくないけど
宿も信用できないし
けっこうこのタイプは
他の鍵でも開いちゃうのだ

タヌキ
なんだか、たいへんね~

ロバ
イスラエルやエジプトで
売ってるからアフリカ
縦断する人は必須だね

タヌキ
でもこれって
お土産っていえるのかしら
今回のお土産
鍵穴を塞ぐ鍵
買った場所・・・エルサレム旧市街
値段・・・日本円で400円くらい
満足度・・・69点
【総評】
アフリカを縦断する時にはけっこう役に立ちましたが、日本に帰ってきてからは全く使っていません・・・そういうタイプのドアを日本では見ないですね
コメント