北海道駒ヶ岳と恵山

たぬろばチャンネル

駒ヶ岳と恵山 1泊2日ツアー

北海道の函館へ飛行機で飛び、駒ヶ岳と恵山に登るツアー、登山だけでなく函館山の夜景など観光も付いている盛り沢山のツアーです。

天気予報は2日間とも良さそうです。

参加者は7名と登山ガイド1名と添乗員1名です。

1日目 駒ケ岳と函館山夜景

羽田空港集合でJALにて函館空港へ、空港からは登山前に七飯(ななえ)ゴンドラに向かいます。

本日は駒ヶ岳登山がメインですが、歩く時間が短いため七飯ゴンドラの散策と函館の夜景鑑賞が付いています。

快晴だったため七飯ゴンドラからは駒ヶ岳はもちろん雪のついた羊蹄山やニセコの山々も見えました。ゴンドラ頂上駅で30分ほど散策してから駒ヶ岳へ向かいます。

ゴンドラから駒ヶ岳が見えます
羊蹄山は雪がついていました

標高487mの6合目駐車場までバスで移動、6合目で昼弁当タイムを取ってからスタートします。火山らしいザレ場とガレ場の直登の登山道でカラマツの紅葉を見ながら登ります。80分ほどで標高約900mの馬ノ背に到着、ここより先は入山禁止のため折り返し同じ道を下ります。

カラマツの紅葉の中を歩きます
馬ノ背から最高峰1131mの剣ヶ峰を眺めます

山頂からの景色は素晴らしく大沼の遥か遠くに青森県の岩木山まで見えました。6合目に戻ったらバスで函館山へ移動します。登山だけでなくホテルに入る前に函館の夜景鑑賞をしていきますが、観光客がすごく多くて驚きました、全国旅行支援割効果でしょうか?

写真には写りませんが岩木山が見えました
函館山からの夕景


函館のホテルに到着後は自由夕食となります。

2日目 恵山

函館のホテルから観光バスで80分ほど走り恵山の登山口の火口原から往復で歩きます、標高330mから618mの山頂への往復です。

火山の山で噴煙が見えていますが左から回り込んでいくので安全な道を歩きます、荒々しい山容ですが、見た目よりは緩やかに登っていきます。

活火山の恵山
煙が出ています

到着した時は雨が降っていましたが、歩き出す時には止みました。海沿いなので海風が当たり肌寒さもありましたが、海を見ながら山頂を目指します。

のんびり80分ほどで標高618mの山頂へ、到着する頃には天気が良くなり周りの景色も見えてきました。

海が見えます
香雪園


帰りも同じ道を戻ります。下山後は湯の川温泉で入浴してから、紅葉の香雪園を散歩して函館空港に向かいます。紅葉はもう少しといった感じでしたが、所々良い木もありました。

今回のツアーは1泊で2座登る以外にも夜景を見たり観光要素があり、添乗員的には少し新鮮でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました