
山形新幹線の回数券を
買おうと思って
金券ショップに行ってきた!

へ~
それだとお得になるのかな?

でも回数券売ってなかったよ

あら~仕方ないわね

その代わりに
株主優待券買ってきたよ!

えっ⁈
JR株主優待券とは
株主優待券は文字通り株主がもらえる優待券です。JRの場合はその株主優待券があると割引で切符が買えます。長距離利用であればお金を出して株主優待券を買ってもそれ以上の割引でお得になります。
都心に住んでる人なら金券ショップで、それ以外ならフリマサイトのメルカリやラクマでも売っています。
★JR東海は1枚で10%引きで2枚まで使用できるので20%引き
★JR東日本は1枚で40%引き
★JR西日本とJR九州は50%引き
JR東海以外は1回に1枚までの利用です
今回は金券ショップでJR東日本の株主優待券を1枚1870円で買いました。利用予定の東京→山形だと新幹線の特急指定席券+乗車券で11890円、その40%引きの7140円で買えます。それに優待券を買った1870円を足すと9010円となり2880円お得になります。だいたい24%引きくらいですね。
JR東海は金券ショップで売っている回数券の方がお得ですが、それ以外なら株主優待券の方がお得です。
☆さらに株主優待券は回数券とは違いお盆やGW、正月でも使えます!

使い方は銀色の部分をコインで削ります、自動券売機なら右下を削りQRコードでの読み取りです。緑の窓口なら左下の部分を削り係に渡します。
往復なら2枚必要になるので2人で往復なら4枚必要です。山形往復2人なら実に11520円もお得になるのです!
JR東日本のお得なキャンペーン
2021年の3月31日までの利用で、予定が決まっているのなら20日以上前に予約すれば50%引きになるキャンペーンがあります。ただし席数が決まっているので思ったように予約が取れない場合があります。

これはかなりお得ね!

今回みたいに
急に旅行に行きたくなっても
使いやすいよ!

浮いたお金で
美味しい物が
食べられる!
コメント