バーナークッキングでサンドイッチとスープパスタ

たぬレポ
ロバ
ロバ

明日は天気よいから
川沿いでも
お散歩でもするかな~

タヌキ
タヌキ

川沿いはBBQする人が
最近多いみたいね

ロバ
ロバ

BBQは道具とか
たいへんだけど
山で使ってる
バーナーなら
もう少し手軽かな

タヌキ
タヌキ

それなら河原で
バーナークッキングをしようよ!

ロバ
ロバ

それは
いいね~~♪

というわけで先日河原でバーナークッキングをしてきました。前日から仕込みをしておけば、それほど時間がかからず調理できます。BBQのように荷物が重くならないのは良いです。

メニューは瓶詰め肉のBLTサンド海老とブロッコリーのクリームスープパスタ

タヌキ
タヌキ

まずはお家で
瓶詰め肉を作ります!

瓶詰め肉を作る

魅惑の瓶詰め肉を作ってみました! 簡単に言うとハムやベーコンのような物です。
瓶詰めにして加熱してあるのでそのままでも食べられますし、軽く炙るとより美味しく食べられます。加熱済の肉なので生肉より持ち運びの際に傷みにくく、バーナーで焼く時も短時間で調理が可能です。

【作り方】
★使用する瓶を煮沸消毒しておく。 
大きめの瓶にまとめて肉を入れても良いし、小さめの瓶にカットした肉を1片づつ入れても良い。ご家庭にある瓶の大きさで決めてください。

①豚肉ブロック(バラか肩ロースが良い、今回は肩ロースを利用)の血や余分な水分をキッチンペーパーでふく。フォークで肉を刺し、ソミュール液が染み込みやすくしてから1/3にカットする。

②カットした肉を瓶に詰める。鷹の爪、黒コショウ、ローレル、生ローズマリー、にんにくを瓶と肉の隙間に入れる。

③ソミュール液を作る。使用する瓶の1/4くらいの水を用意して、その水に対して10~13%の塩を加え加熱する。塩が完全に解けたらOKです。熱いうちに瓶にソミュール液をそそいで蓋を乗せる(蓋は閉めない)

ソミュール液の塩分濃度は13%以上であれば1~2ヶ月冷蔵保存が可能との事(自己責任で)10%の時は早めに食べるのが望ましいようです。

④大きめの鍋に布巾を敷き、ソミュール液を入れた瓶を鍋に入れる。瓶の高さの8割くらいまで水を入れて火をつけ、沸騰したら弱火にして約2時間加熱する(鍋の蓋は閉めずに乗せておくだけ。途中鍋の水が少なくなったらつぎ足します)。

⑤2時間たったら瓶の蓋を閉めて鍋から出し、瓶を逆さまにして常温で冷まします。瓶が冷めたら逆さまを元に戻して冷蔵庫に入れて保存します。そのままでも食べられますが、ローズマリーや黒コショウは洗って取り除き、キッチンペーパーで水分を取ると雑味が減り、より美味しく頂けます。

ロバ
ロバ

前日までに作らないとだね

タヌキ
タヌキ

そうよ!下準備が大切ね
次は当日のサンドイッチ

瓶詰め肉のBLTサンド

【作り方】
★前日準備:ビニール袋(スーパーマーケットで野菜などを入れる薄手の物が良い)にマヨネーズと粒マスタードを入れて揉みながら混ぜる。
片方の隅にソースを集めて口を縛り、絞り袋状態にする。

①パンに切れ込みを入れる。トマトを薄めの輪切りにする。チーズ、レタス、トマトの順にパンにはさむ。

②5~8mmにカットした瓶詰め肉を焼く。この時に焦げ付き防止や後片付けを楽にするためにクッカーにフライパン用ホイル(クックパーなど)を敷いておく。肉から油が出るのでオイルは不要。こんがり焼き色が付いたらパンに挟む。

③ソースの入ったビニール袋の先端を切り、ソースを絞り出す。

瓶詰め肉の味が濃く、肉の食感もしっかりしているので柔らかいパンよりもフランスパンなど固めのパンが合います。

瓶詰め肉を作るのが面倒な人は厚切りベーコンやボンレスハムで代用できます。

タヌキ
タヌキ

サンドイッチのお供は
スープ代わりにもなる
クリームスープパスタ!

海老とブロッコリーのクリームスープパスタ

牛乳と粉末ポタージュスープで簡単に作れます。
粉チーズを入れるとコクが出ます。お好みで。(無くても大丈夫)
コンソメスティックは味が薄かった時に調整で使います(今回は使用しなかった)
パスタは早茹でタイプのショートパスタがオススメです。メーカーにより違いますが、3分前後に茹で上がるので調理時間が短縮出来る事、そして茹ですぎたり時間が経ってもあまりのびないためロングパスタより失敗しにくいです(持ち運びも楽だし、折れる心配も無いです) 
ソーセージと海老は前日から冷凍させておくと持ち運び中に保冷剤代わりになり、調理するころには自然解凍されます。

【作り方】
①材料をカットする。ソーセージは輪切り、玉ねぎは細めの串切り、マッシュルームは5mmくらいの薄切り、ブロッコリーは一口大に切る。

②クッカーに水を200ml、牛乳200ml、カットした玉ねぎ、ソーセージを入れ火をつける。沸騰したらパスタ、海老、マッシュルーム、ブロッコリーを入れて3分間茹でる。
※吹きこぼれに注意

③3分経ったら火を止めてポタージュスープと粉チーズを加えてよく混ぜる。 味が薄いようならコンソメを足してお好みの味に!

ロバ
ロバ

完成したね!
お肉の焼ける
香ばしい匂いが
食欲をそそる~

タヌキ
タヌキ

見た目も美味しそう♡

ロバ
ロバ

うまぃ~~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました