去年横浜の伊勢佐木町のタイ人街にタイ料理を食べに行き美味しかったので、今回はチムチュム(タイの鍋)が美味しいと評判のお店に行ってきました。

去年はインムアロイで
いろいろなタイ料理を
食べたけど
美味しかったな~

今回はそのインムアロイの
2ブロックくらいの場所にある
クァクンティムに
行ってきました
インムアロイの記事はコチラ👇
横浜市営地下の伊勢佐木長者町駅が最寄り駅になりますが、今回は他に用事もあったのでJRの関内駅から歩きました、徒歩10分強です。事前にネットで予約をしていたのですが、お店に着くとCLOSEの案内板が・・・ドアの前にいたのが中から見えたのか、すぐにお店の方がドアを開けてくれました。予約の際にチムチュムを食べたいと伝えていたので、すでにテーブルにセットされていました。

なんでも本来はこの日は休みにする予定だったのが予約が入ったので開けてくれたとのこと、他のお客は入れないので、CLOSEの案内表示をだしていたそうです。もし予約しないで来たら入れない所でした。
その代わり提供できるのはチムチュム2人前だけ、他にも気になるメニューもあったのですが次回にということで。



肉は普通の部位と内臓、レバーの3種、野菜やキノコもたっぷりありました。ナムチム(タレ)はお店の人が辛いよと言った通り辛かったですが、これが激旨!タイで食べた物よりも美味しかったです。
チムチュムの鍋の出汁自体はふんわりハーブの薫る優しい味で、自分でこのナムチムを入れて味が調節できます。このタレは辛さにパクチーやレモングラスなどの味が混ざってパンチのある味わいにナンプラーの旨味も加わりこれぞタイ!といった感じでした。
肉は新鮮で、これはタイではなかなか難しいので、良かったです。

鍋が沸騰してきた!

どんどん具材を
入れるのよ~!

お~
なんだかタイの
匂いがしてきた

バジルがスイートバジルでなく
本物のガパオ(ホーリーバジル)
なのね

さてお味は

うまー!!
現地で食べたのより
美味しいかも⁉

具材がタイのより
洗練されてるのかも
これは旨いね~
コメント