沖縄のディープな料理にヤギ汁というものがあるが、なかなか沖縄の人以外には受け入れられない料理(沖縄の人でも苦手な人がいる)とのこと。今回普通より食べやすいヤギ汁を出すお店があると聞いたので行ってみました。

ついにこの日がきたね〜
今まで看板見ても
怯んだからさ

羊肉は時々食べるけど
違いはあるのかしら?

ヤギ汁だと
エキスが逃げることなく
すべて入るそうだよ・・・

沖縄の人でも
苦手な人がいるそうだし・・・
今回訪れたのは「山羊とそば太陽」という沖縄本島のうるま市にあるお店です。自社所有のヤギ牧場があり、ヤギの餌はトウモロコシやハーブを使い、特有の臭みがなるべく出ないようにしていて、柔らかい上質な肉になるそうです。そのためヤギ汁初心者でも食べやすいと評判です。


よくある食堂ではなく
入りやすい雰囲気だね

ヤギ汁以外にも
いろいろあるみたいね
メニューを見るとヤギ汁だけでなくヤギラーメンやパスタ、ヤギ刺しなどもありました。もちろん目的のヤギ汁を注文するのですが、ヤギ刺しも興味があったのでセットメニューを注文、もう一つは無難にヤギ肉ボロネーゼを頼みました。


マイルドになっているとはいえ独特な匂いがあるので、羊肉が駄目という人はやめておいたほうが良いでしょう。羊肉好きなら試してみて良いと思います


ヤギ汁にいく前に最初にヤギ刺しを食べてみましたが、意外と臭みを感じませんでした。次にメインのヤギ汁・・・最初の一口目は美味しいと感じたのですが、次第にキツくなっていき完食出来ませんでした。ボロネーゼは肉の臭みはなく美味しく食べられますが、ヤギっぽさは全くありません。しらなければヤギ肉だとは思えないほどです。二人共ヤギ汁だと食べられなかった時に辛いなと思いコチラを注文しましたが、正解だったようです。

ヤギ肉は羊肉より
臭みが強い感じだった

完食無理だったね~
ショウガやフーチバーが
付いてくるから
入れるとマイルドになるけど

汁はまだしも
肉は油分もあって
内臓っぽい食感もある

ヤギ刺しは意外と
あっさりしていて
大丈夫だったわ

うるマルシェという施設に
このお店がイイダコ焼きを
出店してました

このたこ焼きは旨い!

コメント