奄美大島での宿泊
奄美大島ではホテルカレッタ奄美という中級リゾートホテルに泊まりました。ここは海が目の前でプールとジャグジーがあり、朝食は焼き立てパンを出すホテルです。さらにペットのトカラヤギが2匹います。
キャンペーンやクーポンなどで今回はAgodaでの予約が一番安かったです。

今回奄美大島では
ホテルカレッタに4泊しました

お値段が手頃なのに
プールやジャグジーがあり
食事も美味しかったよ

大きいフラミンゴの
浮き輪に乗ったね〜

ビーチタオルや
シュノーケリング道具や
この浮き輪も無料で
貸してくれるのよね


しかもすいてたから
プールやジャグジー、
フラミンゴも貸し切りで
快適だった

あとここのヤギさんが
かわいいのよね
スタッフが散歩させてた


朝食付きで宿泊したんだけど
焼きたてパンが旨い!

夕食も2回利用したけど
美味しかったわ〜

ホテルでは朝食付きだけにして夕食は毎回出かけて食べる予定でしたが、コロナの影響でお目当ての店が閉まっていたのこともあり4泊中2回ここのホテルで夕食をとりました。食べる料理はどれも美味しく値段も手頃で良かったです。
朝食はビュッフェスタイルで焼き立てパンが良かったです。
奄美大島のオススメの食事処

奄美大島はコロナの影響で
閉まってるお店が
多かったけど
入ったお店は
美味しい所が多かったね

そうそう
特によかったのが
「あらば食堂」と
「島とうふ屋」
この2つを紹介します!
あらば食堂



あらば食堂は2020年に出来た新しい食堂で龍郷町にあります。中心部の名瀬からは車で30分ほど、地元の食材を使った家庭料理のお店です。ランチのみで夜の営業はしていません、メニュー数は少なくておっかんの旬替わり定食がボリュームがありオススメです。地元の農家のお母さんが作っていて、日によって(作る人によって)味付けが変わるのも面白いですね。

いや~
けっこうボリュームあったね

とても優しい味付けで
島の食材が生かされてたわ

そういえばミキが
苦手なタヌさんが
飲んでたね~

ここの自家製のミキは
市販のと違って
そんなに甘くないから
飲みやすかったの
ミキ・・・奄美諸島で作られているうるち米、サツマイモ、砂糖を原料にした発酵飲料
島とうふ屋



島とうふ屋も龍郷町にあり、空港から名瀬町に向かう途中にあります。島豆腐をメインにした食堂で昼だけでなく夜も営業しています。いろいろな定食がありますが週替わり定食が900円でお得です。さらにここは豆乳や豆腐がセルフで無料で食べられます。お土産も売っていて定食に付いていて美味しかった湯葉ふりかけ買いましたよ!

いや~
ここもボリュームたっぷりで
美味しかったね~

豆腐の素材が良いから
とても美味しかったわ
それにデザートで
豆腐のレアチーズケーキが
付いていてビックリ!

無料の豆乳も
美味しかった~

こういう豆乳なら
毎日でも飲みたいわ~
あとがき
お読みいただきありがとうございます
奄美大島は食べ物に関しては沖縄っぽさがあり、鹿児島っぽさもあり、美味しい物が多かったです。今年は早めの梅雨入りで天気だけが残念でした。
Twitterフォローやブログ村ランキングクリックよろしくお願いします!
コメント