千本松牧場

東北自動車道の西那須野塩原IC近くにある千本松牧場、入場無料の観光牧場です。ここはいろいろな動物に接することができ、乗馬や餌やりやお散歩などができます。
今回は200円で入れる動物ふれあい広場へ。牛、ヤギ、ヒツジ、うさぎ、モルモット、犬etc…とたくさんの動物た達にエサやりする事が出来ます。
またココでは山羊さん、羊さん、ワンコさんとお散歩が出来るのです!今回のお目当ては羊さんとのお散歩です。
30分で400円(餌付き)でモフモフな羊さんを触りまくり! おとなしいコで楽しい散歩でした。
南ヶ丘牧場

那須高原にある南ヶ丘牧場、こちらも入場無料の観光牧場です。
釣り堀や乗馬ならぬ乗ロバなどがありますが、今回モルモットとの触れ合いが目的で行きました。ですがモルモットはあまりなついてくれず・・・
気を取り直してウサギとの散歩(うさんぽ)を体験しました、15分で500円です。
ウサギさんは個体差はありますがけっこう活発で羊さんとは一味違います。やはり一緒に散歩したり、撫でたりできるので可愛いです!モルモットとは違いなついてくれました。
那須どうぶつ王国

那須どうぶつ王国に行って驚いたのが珍しい動物の種類の多さ。ホッキョクオオカミ、マヌルネコ、ハシビロコウ、日本のある程度標高の高い山にしかいないニホンライチョウなど。アイスランドで見たパフィンがここで見られたのには驚きました。アイスランドではパフィンが食べられますが、さすがにココでは食べられません・・・
今回は冬場に行ったので見られるエリアが限られていましたが、夏場は王国ファームなど広大な敷地内で更に多くの動物たちと触れ合うことが出来ます。
季節を変えて何度も遊びに行きたいですね!
いつも利用しているじゃらん遊び体験を使うと割引料金で入れます。
カワイイ雷鳥の写真はコチラ👇
あとがき
お読みいただき
ありがとうございます。
今回は那須高原にある3つの動物ふれあいスポットを訪れました。
それぞれの施設で特徴があり、動物たちとの触れ合いを楽しめました。
今はコロナの影響でイベントや動物との触れ合い自体が中止になっている所もありますので、お出掛けの際はぜひ各施設の公式HPを確認して下さい。
那須は温泉、スノーシュー、動物などいろいろあって冬でも楽しめました。
季節が変われば登山や花などもあり、魅力的な観光地ですね。
那須シリーズはこれで終わりです。
Twitterフォローや
ブログ村ランキングクリック
いつもありがとうございます
温泉編👆
スノーシュー編👆
コメント